

昨日は10年ぶりの5月に梅雨入り。
トウモロコシ、少しずつ膨らんできました。


昨日は10年ぶりの5月に梅雨入り。
トウモロコシ、少しずつ膨らんできました。

トウモロコシの畝間、雑草が目立ち始めたので、電動草刈機を使って除草しました。


ニンニク、始めました。
追伸、トウモロコシ、順調に生育しています。
#野菜自販機 #ニンニク #トウモロコシ #ゴールドラッシュ #小満 #都市農業 #久世 #京都市

雌花が出てきました。これより大切な受粉期に入ります。
#トウモロコシ #ゴールドラッシュ #雌花 #受粉期 #都市農業 #久世 #京都市 #小満

だいぶ雄花が出穂してきました。
順調にいけば、6月中旬以降に収穫予定です。
#トウモロコシ #ゴールドラッシュ #雄花 #出穂 #都市農業 #久世 #京都市 #立夏


降り始めから約150mmと、まとまった雨が降りましたが、幸い作物には今のところ、大きな影響は見受けられません。
極端な降り方は、勘弁してほしいものです。
追伸、トウモロコシの雄花が出穂し始めました。

乾燥大敵、さっそく水やりに勤しんでいます。
#トウモロコシ #ゴールドラッシュ #水やり #夏も近づく #都市農業 #久世 #京都市


穀雨をもらい、一回り大きくなりました。
追伸、レモンの花が咲き始めています。
#トウモロコシ #ゴールドラッシュ #穀雨 #レモン #開花 #都市農業 #久世 #京都市

恵みの春雨が降り出す前に、トウモロコシを植えました。
そろそろ後半戦です。
#トウモロコシ #定植 #ゴールドラッシュ #穀雨 #都市農業 #京都市

今朝のトウモロコシの様子。
ひと雨もらって、ひと回り大きくなりました。
#トウモロコシ #ゴールドラッシュ #露地 #すくすく #都市農業 #京都市